日本競輪学校(校長 瀧澤 正光 [タキザワ マサミツ])では、去る3月22、23日に静岡競輪場に於いて実施された卒業記念レースに続き、本日午前11時から静岡県伊豆市の本校講堂に於いて第111回(男子)及び第112回(女子)生徒卒業式を挙行致しました。
列席者は、卒業生78名と御家族の方々168名、来賓として、菊地 豊(キクチ ユタカ)伊豆市長、佃 弘巳(ツクダ ヒロミ)伊東市長、塩手 能景(シオテ ヨシカゲ)経済産業省製造産業局車両室長、佐久間 重光(サクマ シゲミツ)(一社)日本競輪選手会理事長などのご出席を頂くとともに、本財団からは会長の吉田 和憲(ヨシダ カズノリ)が出席しました。
校長式辞に先立ち、瀧澤校長の手から卒業証書が生徒ひとりひとりに手渡され、さらに以下のとおり生徒の表彰が行われました。
そして、卒業生を代表して第111回生から皿屋 豊 (サラヤ ユタカ・三重)、第112回生から梅川 風子(ウメカワ フウコ)の両生徒会長が答辞を述べて閉式しました。
なお、卒業した第111回(男子)生徒、第112回(女子)生徒は、共に5月1日に選手登録となり7月にデビューする予定です。
| 表彰の種類 |
回生 |
生徒番号 |
氏 名(読み仮名) |
都道府県 |
| 1.学業優秀賞 |
111 |
57 |
格清 洋介(かくせい ようすけ) |
静岡 |
| 1 |
皿屋 豊(さらや ゆたか) |
三重 |
| 12 |
小森 貴大(こもり たかひろ) |
福井 |
| 112 |
5 |
中西 叶美(なかにし かなみ) |
愛知 |
| 20 |
吉原 菜那(よしはら なな) |
佐賀 |
| 2 |
梅川 風子(うめかわ ふうこ) |
東京 |
| 2.技能優秀賞 |
111 |
33 |
山崎 賢人(やまさき けんと) |
長崎 |
| 60 |
南 潤(みなみ じゅん) |
和歌山 |
| 112 |
10 |
大久保 花梨(おおくぼ かりん) |
福岡 |
| 3 |
太田 りゆ(おおた りゆ) |
埼玉 |
| 3.皆勤賞 |
111 |
2 |
濱田 翔平(はまだ しょうへい) |
大阪 |
| 4 |
山口 龍也(やまぐち りゅうや) |
長崎 |
| 8 |
川口 雄太(かわぐち ゆうた) |
徳島 |
| 9 |
三浦 大輝(みうら だいき) |
宮城 |
| 51 |
能代谷 元(のしろや もと) |
神奈川 |
| 53 |
高橋 大輝(たかはし だいき) |
秋田 |
| 112 |
9 |
田中 真彩(たなか まあや) |
愛媛 |
| 4.その他の表彰 |
| (1)功労賞 |
111 |
1 |
皿屋 豊(さらや ゆたか) |
三重 |
| 12 |
小森 貴大(こもり たかひろ) |
福井 |
| 112 |
2 |
梅川 風子(うめかわ ふうこ) |
東京 |
| 1 |
高橋 知里(たかはし ちさと) |
兵庫 |
| (2)ゴールデンキャップ賞 |
111 |
64 |
松本 貴治(まつもと たかはる) |
愛媛 |
| 112 |
2 |
梅川 風子(うめかわ ふうこ) |
東京 |
| 3 |
太田 りゆ(おおた りゆ) |
埼玉 |
| (3)国際賞 |
112 |
3 |
太田 りゆ(おおた りゆ) |
埼玉 |
|