![]() 坂本健太郎選手 |
宿口陽一の先行を坂本健太郎(写真)が中団からひとまくり。記念で久々に二次予選を突破した。 「中団を取れたから脚をためて一発勝負。番手の柴田(洋輔)君は脚があるので、コーナーの前に仕掛けようと思ってました。感じは良かったですね。記念はいつも成績が悪いんですよ。二次予選でほとんど飛んでますから。準決勝は久しぶりだからうれしい」 人気の鈴木謙太郎は後方7番手からまくり上げたが、先まくりの坂本を捕らえることはできなかった。 「いける感じはあるんですけどね。持久力もダッシュもスピードもない。練習の感触は良かったんですが、パッとしないですね」 |
---|
![]() 上原龍選手 |
周回中から中団の位置を巡って上原龍(写真)と吉原友彦で併走。意地を張って両者とも譲らない。結局、外併走の吉原が最終ホームから逃げて、離れた3番手から前を懸命に追った上原が直線で一気に抜き去った。 「危なかったですね。でも、引いたら1回追い上げないといけないし、引けなかった。前と離れて焦りましたが、何とか届いて良かったです。踏めている感じはありますね」 大薗宏がきっちり食い下がって関東ワンツーを決めた。 「(吉原に)あそこにずっといられてきつかったね。上原も熱くなっていた。どんな展開になってもまくってしまうと思っていたし、信頼して付いてました」 吉原の先行に乗った鈴木良太が3着に食い込んだ。 「吉原君が強いのは知っているし、信頼して任せてました。すごい頑張ってくれました。後ろが離れていたので決まったと思ったんですけどね。すごいスピードで来られて止められなかった。力不足です」 |
---|
![]() 渡部哲男選手 |
渡部哲男のまくりに乗った室井健一が直線でズブリ。鋭いキメ脚を発揮した。 「作戦どおりとはいかなかったね。中団を取れずに最悪の展開にはなったけど、落ち着いてレースは見えていた。最後も伸びたし、悪くないね」 渡部哲男(写真)は後方7番手から豪快にまくって新鋭の藤井栄二を力でねじ伏せた。 「斬るのは読まれてましたね。6番(小林覚)が下がってきてきつかった。苦しい展開だったし、車の出もいまいち。もうひと伸びほしいですね」 3着入線の布居寛幸は斜行で失格。安部達也が繰り上がりで準決勝進出を決めた。 「石川(雅望)君が前々に踏んで勝負権のある位置を取ってくれたおかげ。内のコースは見えていたし、感じは昨日よりも良かったですね。でも、石川君が落車してしまったのが残念です」 |
---|
![]() 田中孝彦選手 |
高橋和也を逃がして中団を確保した田中孝彦(写真)が後方から巻き返してきた井上嵩に合わせてバックから好回転でまくって快勝した。 「すんなり中団を取れましたからね。(井上)嵩に合わせてタイミング良く仕掛けられたけど、後ろに迷惑をかけてしまったのが反省点です。初日より感じは良くなっているし、デキはいいと思います」 田中に合わされた井上嵩だが、俊敏に後位にスイッチして3着に入った。 「ホームのところが勝負だと思って仕掛けたんですが、駆け出しで後輪が滑ってしまいました。諦めずにそのまま踏んでいたけど、田中さんと合ってしまったので、丸山(啓一)さんのところに降りました」 |
---|
![]() 山内卓也選手 |
山内卓也(写真)が自在脚を駆使して混戦を切り抜けた。中団キープから藤田竜矢のまくりにスイッチすると、直線で鋭く差し切った。 「本当は中団から藤田君より先にまくろうと思っていたんですけどね。紀井(孝之)君のかかりも良かったし、藤田君も勢い良く来たので、切り替えて藤田君の番手を狙いにいきました。意外に動けますね」 藤田竜矢は最終2コーナーからまくって前団を豪快に飲み込んだ。 「態勢が整ったらすぐに仕掛けようと思ってました。紙一重でしたけどね。山内さんのところを越えられれば何とかなるかなと。身体は動いていると思います」 |
---|
![]() 澤田義和選手 |
伏兵の須藤雄太がシリーズ連勝で波乱を演出した。中団まくりの佐藤和也に乗って鋭く追い込んだ。 「恵まれっぱなしですね。前と後ろのおかげです。チャンスだと思って最後は踏ませてもらいました。直前の練習ではかなり手応えをつかめていたけど、まさか連勝できるとは。本当にうれしい」 近畿ライン3番手から澤田義和(写真)が2着に突っ込んだ。 「前の久米(康徳)君の動きを待ってから踏んだ。最後は意地だったし、よく伸びたと思います。明日は稲垣(裕之)君の番手でチャンスなので頑張りたい」 |
---|
![]() 稲垣裕之選手 |
「クーリンカップ」を制したのは稲垣裕之(写真)だ。打鐘過ぎから逃げて佐藤友和に完勝。会心の逃げ切りで連勝を飾った。 「2日間、しっかり駆けて粘れているし、今日はスピードも良かったと思います。岡田(征陽)君にいかれてしまうと思ったけど、最後までしっかり粘れました。今回は自分が思っている以上にいいかもしれませんね」 南修二がきっちり2着に流れ込み、近畿ワンツーを決めた。 「稲垣さんが強かったです。かかりも良かったですね。ワンツーが決まって良かった」 単騎の岡田征陽は9番手まくりで僅差の3着まで迫った。 「ごちゃつく前に仕掛けられれば良かったんですけどね。いい頃ならいけていたと思う。修正したいし、明日は僕が藤田(竜矢)君の前でやります」 人気の佐藤友和は見せ場なく敗れた。 「今日は気持ちで負けました。明日は自力でしっかり頑張ります」 |
---|